宇沢弘文記念フォーラム2018

イベント概要

米子市出身の世界的経済学者に学ぶ、新しい社会の仕組み

米子市出身の世界的経済学者である宇沢弘文先生は、生涯をかけて「人びとを幸せにする経済学を追及されました。私たちの暮らしに欠かせない自然環境や教育・医療などの制度、社会インフラについては、利潤追求の対象として市場に委ねるのではなく、「社会的共通資本」として大切に、適正に管理していくべきだと唱えられました。

この考え方は、さまざま分野で活躍する人日に支持され、影響を与え、その亡き後も多くの実践者を育んでいます。

ふるさと鳥取県においても、県や市町村、医師会など各界からの求めに応えて度々帰省され、ご講演・助言をいただきました。

今回で第4回目となる今年の記念フォーラムでは「宇沢弘文と鳥取県」をテーマに、宇沢先生が鳥取県に何を期待されたのか、その理念・思想に学んで、私たちが、どうまちづくり、人づくりに取り組んでいけるのか・・・「これまで」、「今」、そして「これから」について、考えてみたいと思います。

 

※申込については下記のご連絡先に直接お願いいたします。
電 話:0859-33-2007
FAX:0859-21-1755
メール:fujihara@reindeer.co.jp(レインディア・藤原・足立)

 

イベント詳細情報

開催日 2018年11月25日(日)
時間 13:30~16:30
場所 鳥取大学医学部 記念講堂
ご案内 米子市西町86
申し込み 必要
受講料 資料代500円(※高校生以下は無料)
PDF ≫PDFファイル
Top