鳥取大学サイエンス・アカデミー 令和2年度後期分(10月~3月)プログラムについて

イベント概要

◆鳥取大学の教員が取り組んでいる研究や関連分野のトピックなど、専門家の立場からわかりやすくお話します。
◆一般向け、聴講無料
◆日時:毎月第2・4土曜日 10:30~12:00
◆会場:鳥取県立図書館 2階 大研修室(鳥取市尚徳町101)
※ライブ中継先
全日程:米子市、琴浦町、新温泉町、西粟倉村、大山町、南部町の図書館

 

【講師紹介】
◆10/10(9月1日(火)より受付開始)
講師:地域学部 地域学科 国際地域文化コース 佐々木 友輔 講師
演題:鳥取の映画文化について

◆10/24(9月1日(火)より受付開始)
講師:医学部 放射線部 山下 栄二郎 診療放射線技師長
演題:放射線の恩恵と危険性 -医療における放射線について-

◆11/14(10月1日(木)より受付開始)
講師:地域学部 地域学科 人間形成コース 石山 雄貴講師
演題:いま、私たちの学ぶ権利を考える

◆11/28(10月1日(木)より受付開始)
講師:工学部 電気情報系学科 西山 正志 准教授
演題:人間のように観察し人間を理解する画像認識技術

◆12/12(11月2日(月)より受付開始)
講師:工学部 機械物理系学科 小畑 良洋 教授
演題:SDGs の観点から・木材はなぜ温かい・CO2 は地球温暖化の主犯か?(仮)

◆1/9(12月1日(火)より受付開始)
講師:工学部 化学バイオ系学科 増井 敏行 教授
演題:安全・安心な色をめざして~人と環境に優しい無機顔料~

◆1/23(9月1日(火)より受付開始)
講師:教育支援・国際交流推進機構 教員養成センター 大谷 直史 准教授
演題:居場所に居るということ

◆2/27(1月4日(月)より受付開始)
講師:工学部 社会システム土木系学科 桑野 将司 教授
演題:そのアンケートデータ,本当に使えるの?〜データを味方にする方法〜

◆3/13(2月1日(月)より受付開始)
講師:乾燥地研究センター 農業生産部門 藤巻 晴行 教授
演題:中東諸国における食料安全保障をめざして

※各回の詳細につきましては、個別パンフレットをご参照ください。
※会場・同時中継先:新型コロナウイルス感染防止の観点から、人との間隔を十分に確保するため、入場制限を実施致します(ライブ中継先でも入場制限を実施致します)当面の間、事前申込制とし、お名前・ご連絡先(電話番号とメールアドレス)・講座名・会場のご登録をお願い致します。
★当日の朝の検温をお願い致します。発熱やせきなど体調に不良のある場合はご遠慮ください。
★マスクの着用と手指消毒にご協力下さい。
※zoomによる視聴:zoomのURLをお送り致しますので、必ずメールアドレスをご登録ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ・お申込先

鳥取大学地域価値創造研究教育機構 地域連携推進室

〒680―8550 鳥取市湖山町南4-101

TEL:0857-31-6777 FAX:0857-31-6708

E-mail:koken@ml.adm.tottori-u.ac.jp

お申し込みはこちらから→申込フォーム

イベント詳細情報

開催日 2020年10月10日(土) 〜2021年03月13日(土)
時間 10:30~12:00
場所 鳥取県立図書館2階大研修室
ご案内 受講料無料、申し込み必要、定員あり
申し込み 必要
受講料 ¥0
PDF ≫PDFファイル
Top