「地域創生推進プログラム」について
地域社会で活躍できる知識・技術を身につける
地域社会に対する高く幅広い関心をもち、そこにある様々な課題に立ち向かっていくための一般的な知識、デザインする力、実践力を養うことを目的に設定されたプログラムです。
【対象学生】全学生
※履修において不明な点がある場合には世話教員に相談してください。
学年を問わず、昨年度までに履修をされていた方も随時、対応致します。
2019年度チラシ 2020年度チラシ
2021年度チラシ 2022年度チラシ 2023年度チラシ
2024年度チラシ
【世話教員】地域価値創造研究教育機構
石田陽介 准教授(地域創生教育推進室)is@tottori-u.ac.jp
【登録手続き】◆学年問わず年間を通じて随時受け付けを行っています。
申込フォーマットhttps://forms.gle/Z3YBNTSXv6jACMN3A
【所用単位数】
※「地域創生入門」が履修出来ない場合(授業時間が他の授業と重なる、抽選に漏れた等)、世話教員まで相談ください。
【ポイント対象イベントについて】
地域創生推進プログラムの修了には、課外活動5ポイントが必要です。
対象となる活動は下記より確認いただけます。ポイント対象イベント一覧
【修了認定について】
修了要件を満たした時点で、自己申告手続きを行なって頂きます。随時認定を行い、修了認定書を発行します。
下記より修了認定申請を行ってください。修了認定申請
お問い合わせ先:
鳥取大学地域価値創造研究教育機構
ホームページ:https://www.core.tottori-u.ac.jp/
世話教員 石田陽介准教授(地域創生教育推進室): is@tottori-u.ac.jp