鳥取大学CoREラジオvol.89のラジオ放送

誰でも気軽に聴くことができるラジオ番組を通して、「もっと地域と大学をつないでいきたい」 「鳥取をもっと好きになってもらいたい」
そんな想いで鳥取大学地域価値創造研究教育機構(CoRE)は、 FM鳥取様との連携により、鳥取大学CoREラジオの作成をしております。

 

第89回のゲストは研究推進機構の遠藤佑輔先生です。薬剤師として以前は企業や病院で活躍されていた遠藤先生。そもそも薬って?「薬が効く」って
どういうこと?といった基本的なことから、鳥取大学で行われている創薬(薬の開発)や臨床研究について、またそれらを支援して推進する仕組み
などについてもお話しいただきました。
「新しい薬の開発」とは、なんと複雑で奥深いものなのか、とても優しい語り口で分かりやすく説明していただいています!

 

下記の通り放送されますので、是非お聴きください。

米子市は、エリア外の方でもPCやスマホで視聴できます。

https://www.jcbasimul.com/radio/1288/  または、FM鳥取のHPトップから、再生をクリックしてください。

 

check☞ 第1回から第85回の内容はこちらから聴くことができます。 ★鳥取大学CoREラジオアーカイブ【過去放送はこちら】

【放送局】 FM鳥取 RADIO BIRD 82.5 fm

【放送日】 令和6年12月1日(日)、8日(日)、15日(日) 、22日(日)、29日(日)18:00〜18:59

【番組名】 「鳥取大学CoREラジオ」

【ゲスト】 研究推進機構研究戦略本部
      医学部附属病院新規医療研究推進センター臨床研究支援部門 部門長(併任)
      遠藤 佑輔 教授

【M  C】 山下 弥生さん(FM鳥取)

 

Top