鳥取大学CoREラジオvol.95のラジオ放送

誰でも気軽に聴くことができるラジオ番組を通して、「もっと地域と大学をつないでいきたい」 「鳥取をもっと好きになってもらいたい」
そんな想いで鳥取大学地域価値創造研究教育機構(CoRE)は、 FM鳥取様との連携により、鳥取大学CoREラジオの作成をしております。

 

第95回ゲストの筒井先生のご専門は農村地理学・地域経済論で、過疎地域や中山間地域を中心にした幅広い意味合いでの
「農村地域」の特性を様々な切り口で研究していらっしゃいます。
実際に過疎地域に触れ、住んでみて現在の専門分野への適応を歩まれることになった学生の頃のお話や、なぜ過疎地域の地域づくりが
必要なのか、地域の価値とは何なのか、などについてもお話しいただきました。
「地域」を維持する重要性について、深く考えさせられるお話です!

 

下記の通り放送されますので、是非お聴きください。

鳥取市以外の方は、PCやスマホで聴ける「サイマルラジオ」で視聴できます。
ここ↓ をクリック(FM鳥取のトップページから放送予定時刻に再生してください)※リアルタイムのみ

聞き逃した方は、こちら↑をクリックすれば、聞くことができます。

 

check☞ 第1回から第95回の内容はこちらから聴くことができます。 ★鳥取大学CoREラジオアーカイブ【過去放送はこちら】

【放送局】 FM鳥取 RADIO BIRD 82.5 fm

【放送日】 令和7年6月1日(日)、8日(日)、15日(日) 、22日(日)、29日(日)18:00〜18:59

【番組名】 「鳥取大学CoREラジオ」

【ゲスト】 地域学部地域学科地域創造コース 筒井一伸 教授

【M  C】 山下 弥生さん(FM鳥取)

 

Top