出前体験交流会「西谷技術コンサルタント株式会社様」を開催しました

開催日:2025/7/9(水)
参加者:農学部 3 名、工学部 4 名、地域学部 1 名
編集:地域連携コーディネーター

【出前企業】西谷技術コンサルタント株式会社 (建設コンサルタント業)
【テーマ】 「測る、創る、診る ~技術で地域を支える~」
~西谷技術コンサルタントの交流会 第 1 弾【設計・調査編】~
【概要】
進化する設計・調査技術の積極的活用で、次世代の社会インフラ整備や維持
管理を担います。
①3D 設計システムを使った道路計画・設計を体験しよう!
②建設予定の観光名所(大山滝吊橋)や災害時のまちの様子を VR により
体験しよう!
③電磁波や超音波を用いた点検機器を体験して、構造物の維持保全を
理解しよう!
【日時】
2025 年 7 月 9 日(水) 16:30~18:00
【場所】
CDL(コミュニティ・デザイン・ラボ)
【当日のようす】
参加した学生は 3 グループに分かれて、①~③をローテーションして体験しま
した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学生からのアンケート結果 回答:6 名
(1) 参加して印象に残ったこと、学んだこと
・測量機器を実際に扱うことができてよかった。
・道路を作る大変さを学んだ。
・VR なども有効に活用して設計などをしていることを知って幅広い仕事となっ
ていることを理解した。
・地層を探索したり、VR ゴーグルを用いた水位上昇の体験が楽しかったです。
・VR が楽しかったです。
・VR 体験が初めてのものでとても楽しかったです。
(2) 企業の良かった点、気になった点
・テンポよく様々な部門を体験できてよかった。
・みんなの仲が良かったこと。
・説明が丁寧でみなさん優しく教えてくれたところ。
・パソコンを使って設計?みたいなのをするやつをもっと触ってみたいなと思
いました。
・みんな仲良く働きやすそうな環境だったところです。
(3) 企業のインターンシップについて
・現在参加中。
・参加しない。
・してみたい。理由はまだ 1 年ということもあって考えきれない。
・参加してみたいです。いろんな鳥取県の企業を知りたいからです。
・参加してみたいです。みんなの前で発表するのは苦手ですが、克服するのにい
い機会だと思ったからです。

以上

 

Top