企業見学シャトル便で鳥取県金属熱処理協業組合・東亜青果(株)・(株)さんれいフーズ へ行ってきました
訪問日:2025/6/9(月)
参加者:農学部 3 名、医学部 2 名、地域学部 1 名
留学生 6 名
編集:地域連携コーディネーター
【見学先企業】
① 鳥取県金属熱処理協業組合 (製造業)
② 東亜青果株式会社 (卸売業・小売業)
③ 株式会社さんれいフーズ (卸売業・小売業)
ふるさと鳥取県定住機構との共催の「わくわく社会見学」の今年度第 1 弾で、西
部の企業 3 社を見学してきました。
今回のテーマは、「聞くだけじゃない!見て触って体験して仕事の魅力を体感で
きる!」です。
① 鳥取県金属熱処理協業組合 (製造業)
【創業】 1980 年 4 月
【住所】 鳥取県米子市夜見町 3001-3
【代表】 森脇 孝
【企業紹介】 ~ふるさと鳥取県定住機構作成のチラシより引用~
1980 年に鳥取県下の金属加工業者が出資して発足した山陰で唯一の総合熱処
理事業所。金属熱処理は金属製品に必要な強度、硬さ、靭性などの機械的性質を
付与する極めて重要な工程。自動車、航空機、建設機械機の部品のほか、これら
の部品を製造する金型にも適用されます。受注先は 700 社を超え、現在では県
外の受注量が県内を超えるまでになりました。
技術のみならず働きやすい職場を目指し、健康経営では知事表彰や優良法人
の認定を受けました。
【見学のようす】
② 東亜青果株式会社 (卸売業・小売業)
【創業】 1941 年 6 月
【住所】 鳥取県米子市米原 9 丁目 3 番 20 号
【代表】 秦野 博行
【企業紹介】 ~ふるさと鳥取県定住機構作成のチラシより引用~
青果(野菜・果実)、花卉の卸売業を行なっています。青果の卸売業とは、農
家や農協などの生産者とスーパーや八百屋などの小売店との間にある業態です。
生産から消費の一連の流れを支える重要な位置づけとなっています。
当社では、全国で初めて卸売市場内での売買情報を携帯端末 PC からホスト
コンピュータへ接続するシステムを構築し、業務の迅速化・省力化・堅実性を追
及しています。また、青果物の品質を保持する為に業界初の大型氷温冷蔵庫
の導入や、バナナ熟成の最新鋭機を導入など、新しい物や事に挑戦していきます。
【見学のようす】
③ 株式会社さんれいフーズ (卸売業・小売業)
【創業】 昭和 47 年 4 月
【住所】 鳥取県米子市旗ヶ崎 2147 番地
【代表】 並河 元
【イベント紹介】 ~ふるさと鳥取県定住機構作成のチラシより引用~
■自社ブランド製品の開発・製造・販売/食品メーカー
カニ加工品、クリームコロッケなどの冷凍調理食品を製造・加工。日本全国の量
販店や外食チェーン店、海外の日本食レストランなど、多岐にわたるお客様へ販
売し、山陰発の美味しさを全国・世界へ発信しています。
■EC・直販事業
2023 年度から EC(ネット通販)事業を開始。自社通販サイトを開設し、一般
消費者向けの販売もスタートしました。
【見学のようす】