研究室紹介動画 -とり研-

 

 

 

 

 

 

 

地域価値創造研究教育機構では、鳥取大学放送部の協力により

公開講座サイエンス・アカデミーと連動した研究室紹介動画を作成しています。

をクリックして、ぜひご視聴ください。

※( )内は、サイエンス・アカデミーの講演時タイトルです。

※動画はサイエンス・アカデミーの講演内容ではありませんのでご注意ください。

※教員の所属・職名はサイエンス・アカデミー講演時のものです。

工学部 松永 忠雄 准教授

(vol.501 すごく小さなものづくり技術と医工連携で実現する次世代の医療デバイス)

医学部 景山 誠二 教授

(vol.502 新型コロナウイルス変異株の流行とワクチン接種)

医学部 紙本 美菜子 助教 ⇒サイエンス・アカデミーの講演が2022年度に延期となりました

(vol.503 アートが彩る地域医療)

農学部 美藤 友博 助教

(vol.506 中高齢者で不足しがちなビタミンのおはなし)

工学部 原 豊 教授

(vol.507 小形垂直軸風車のウインドファームの可能性について)

工学部 野口 竜也 准教授

(vol.509 地震のしくみと地震への備え)

 医学部 河月 稔 助教 ⇒サイエンス・アカデミーの講演が2022年度に延期となりました

(vol.○○○ 認知機能の低下を防ぐことはできるのか?)

 技術部(化学・バイオ生命部門)松浦祥悟・柗見吉朗 ⇒サイエンス・アカデミーの講演が2022年度に延期となりました

(vol.○○○ 鳥取大学の教育・研究を陰で支える黒子~技術職員~の紹介)

 農学部 木原菜穂子 助教 ⇒サイエンス・アカデミーの講演が2023年度に延期となりました

(vol.○○○ 「地域資源」ってなに?どうやって活用するの?-“草刈り隊”によるリアルな地域活性化術-)

Top