出前体験交流会「株式会社山陰合同銀行様」を開催しました
開催日:2024/11/11(月)
参加者:農学部 2 名、工学部 4 名
編集:地域連携コーディネーター
【出前企業】株式会社山陰合同銀行 (金融業)
【テーマ】 「魅力的な”まち”とは?」
~その定義と課題・実現アイデアを考えよう~
【概要】
グループワークを出前開催!
魅力的な”まち”定義を学生の目線で考える
↓
それを実現するための課題を整理する
↓
地域において実現可能なプロジェクトを考える
金融機関の課題解決プロセスを体験
【日時】
2024 年 11 月 11 日(月) 10:30~12:00
2024 年 11 月 11 日(月) 13:00~14:30
※同一内容で 2 回開催
【場所】
CDL(コミュニティ・デザイン・ラボ)
学生からのアンケート結果 回答:4 名
(1) 参加して印象に残ったこと、学んだこと
・まちを魅力的に作ることを直接考えることが面白かった。
・>>リレーションシップバンキングについて
データ以外でも相手のことをよく知った上で銀行との関係(融資など)を持つこ
と。これは当たり前だと思っていたが、いざ実践するとなると大変。ごうぎんさ
んではここを重視していた。
・株式会社山陰合同銀行さんが、GX や私塾も手がけていること。
・銀行でも地域活性化に携わる仕事があること
(2) 企業の良かった点、気になった点
・いろんなところで活躍していること
・メガバンクと比べた地銀の強みと弱みを聞いてみたいと思った。
・男性の育休取得日数の少なさが気になった(数日程度しか取らない点)。
・地域活性に関わる仕事が気になった
以上