企業見学シャトルツアー便「わくわく社会見学」で(一財) 鳥取県観光事業団/日本海テレビジョン放送(株)/鳥取県農業試験場に行ってきました
訪問日:2024/11/28(木)
参加者:農学部1名、工学部1名、地域学部1名
医学部2名、農学部大学院1名
編集:地域連携コーディネーター
【見学先企業】
① (一財) 鳥取県観光事業団(アイエム電子鳥取砂丘こどもの国)
② 日本海テレビジョン放送(株) (情報通信業)
③ 鳥取県農業試験場 (公務)
ふるさと鳥取県定住機構との共催の「わくわく社会見学」の第3弾で、東部の企業を見学してきました。
今回のテーマも、「聞くだけじゃない!見て触って体験して仕事の魅力を体感できる!」です。
① (一財) 鳥取県観光事業団(アイエム電子鳥取砂丘こどもの国)
【創業】 昭和54年
【住所】 鳥取県鳥取市相生町4丁目411
【理事長】 安田 達昭
【企業紹介】 ~ふるさと鳥取県定住機構作成のチラシより引用~
当財団は、鳥取県の豊かな自然・特産物・歴史文化等の恵まれた資源を活かし観光振興を図り、 県経済の発展・地域の活性化と県民の福祉の向上に寄与します。
鳥取の豊かな自然の中で、お客様に最高の時間を過ごしていただくための機会を提供しています。代表的な管理施設として、「アイエム電子鳥取砂丘こどもの国」「とっとり花回廊」などがあります。
見学のようす
② 日本海テレビジョン放送(株) (情報通信業)
【創業】 1958 年(昭和 33 年)3 月 3 日
【住所】 鳥取県鳥取市田園町 4 丁目 360 番地
【代表】 西嶌 一泰
【企業紹介】 ~ふるさと鳥取県定住機構作成のチラシより引用~
当社は、山陰でいち早く開局したテレビ局で、日本テレビ系列の放送局として山
陰エリアの情報発信を担っています。世帯視聴率は 11 年連続3冠王を達成し、
「ニュース every 日本海」は 8 年連続で山陰地区民放トップを走り続け、皆様
に「信頼できる」「楽しめる」コンテンツをお届けしています。「いまを伝え、未
来を創る。」このコーポレートメッセージのもと、エリアで1番信頼され、親し
まれる放送局であり続けることを目指しています。
見学のようす
③ 鳥取県農業試験場 (公務)
【創業】 1881 年
【住所】 鳥取県鳥取市東町一丁目 220 番地
【代表】 知事 平井 伸治
【企業紹介】 ~ふるさと鳥取県定住機構作成のチラシより引用~
農業試験場は、多様なニーズに応えるため、水稲をはじめとした水田作物の新品
種育成や生産技術の開発、水田や水利施設の経営基盤管理技術等の試験研究を
行い、その成果の普及に努めてきました。近年では、省力低コスト栽培技術や
ICT を活用したスマート農業の取り組みなど水田農業経営の効率化に向けた研
究も行っています。約 30 年の歳月をかけて開発したお米「星空舞(ほしぞらま
い)」は、そのブランド認知とともに県内外で広く愛されています。
見学のようす