地域価値創造研究教育機構 特命教授(共創事業統括ディレクター)の公募について

鳥取大学地域価値創造研究教育機構では特命教授(共創事業統括ディレクター)を募集します。


 鳥取大学地域価値創造研究教育機構は、地域参加型研究と地域実践型教育を全学的に推進するために平成29年10月に設置されました。その中にあって地域の様々なステークホルダーとの協働体制を充実させ、地域の課題解決や学生目線の人材育成・地域定着等の取組を推進するため、令和7年4月に同機構に地域未来共創センターを設置します。この度、同センターの業務に従事する特命教授(共創事業統括ディレクター)を下記のとおり募集します。                   

1.職  種  特命教授

2.募集人員  1名

3.所  属  鳥取大学地域価値創造研究教育機構地域未来共創センター

4.勤 務 地   鳥取県鳥取市湖山町南4丁目101番地

5.雇用形態  常勤・任期あり(採用日~令和12年3月31日)

6.試用期間  6ヶ月

7.業務内容  
 鳥取大学地域価値創造研究教育機構地域未来共創センターの共創事業統括ディレクター(兼:副センター長)として、地域未来共創センターの事業を統括し、地域の様々なステークホルダーとの協働体制を充実させ、地域の課題解決や学生目線の人材育成・地域定着等の取組を推進するものとし、具体的な内容は主に以下のとおりです。
(1)地域未来共創センターの企画、管理、運営および各部門(注1)の統括
(2)地域連携プラットフォーム(注2)の設立、企画、管理、運営および事務局としての役割
(3)課題解決事業、アントレプレナーシップ教育やリカレント教育プログラムの分担
注1 地域未来共創センターには共創研究推進部門、共創人材育成推進部門、共創人材定着推進部門を配置する。共創研究推進部門は、地域と協働で、地域未来社会創造に関する研究、共創人材育成推進部門はリカレント教育を、共創人材定着推進部門は地域と協働で、イノベーター教育を含む地域未来社会を創造する人材の育成を推進する。
注2 地域連携プラットフォーム:地域の関係機関が一体となった恒常的な議論の場であり、エビデンスに基づき、現状・課題を把握したうえで地域の将来ビジョンを共有し、それぞれが個々のフィールドで連携して地域の課題解決に向けた取り組みを行う。

8.応募資格  以下の (1) ~ (5) の条件をすべて満たす方。
(1)博士の学位又は相当する学術的知見を有すること、または専門職学位(外国において授与されたこれらに相当する学位を含む。) を有し、大学の教育・研究・社会貢献を理解できる能力を有すること。
(2)地域連携、地域課題解決、イノベーター教育・技術経営、リカレント教育に関し、優れた知識及びマネジメント経験を有すること、または意欲があること。
(3)企業、大学、自治体等において、組織やプロジェクトの統括経験を有すること。または同等の経験を有すること。
(4)組織的な業務遂行に必要な協調性があり、調整能力があること。
(5)大学における支援業務に意欲があること。

9.勤務条件
(1) 勤務時間等: 1日につき7時間45分、1週間当たり38時間45分(裁量労働制適用)
(参考)通常勤務時間 8:30~17:15(休憩時間12:00~13:00)
〈休日〉土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)、鳥取大学記念日(6/1)、夏季休暇(8/14~8/16)
〈休暇〉年次有給休暇、病気休暇、リフレッシュ休暇、忌引休暇等
(2) 勤務地:鳥取大学地域価値創造研究教育機構地域未来共創センター(鳥取キャンパス内)
(3) 報酬:本学の規程及び細則に基づき決定
(4) 健康保険等:文部科学省共済組合、雇用保険・労働災害保険適用
(参考:鳥取大学規則集URL)https://www.tottori-u.ac.jp/about/operation/rule/

10.採用時期  令和7年6月1日以降の出来るだけ早い時期

11.提出書類 様式1~4
(1) 履歴書(市販のもの又は様式1) 1部
(2) 学位記の写し 1部
(3) 業務に関する抱負(1500字程度)(様式2) 1部
(4) 活動実績(様式3) 1部
(5) 応募者について所見を求め得る方1名の氏名と連絡先(様式4) 1部

12.応募締切  令和7年3月28日(金)17:00【締切】

13.選考方法  1次:書類選考、2次:面接
(1) 書類選考結果は電話またはメールで通知します。
(2) 面接は4月頃を予定しています。
(3) 正式な合否は書面で通知します。

14.その他
(1) 応募の際は封筒の表に「特命教授(共創事業統括ディレクター)応募書類在中」と朱書し、簡易書留郵便または宅配便で送付してください。また応募書類等は返却いたしません。
(2) 応募書類等に含まれる個人情報は、個人情報保護法に基づき選考以外の目的には使用いたしません。

15.問い合わせ先・送付先
〒680-8550 鳥取市湖山町南4丁目101
国立大学法人鳥取大学研究推進部地域価値創造研究教育機構地域連携推進室
E-mail :koken@ml.adm.tottori-u.ac.jp
TEL   :0857-31-5822
FAX   :0857-31-6708

Top