エクステンション

【開催中止とします】生活の中の心理学
3月14日(土)に開催を予定しておりました『サイエンス・アカデミー』について、
昨今の新型コロナウイルス感染症の状況に鑑み、参加者のみなさまの健康・安全を第一 ...
開催日:2020年03月14日(土)
時間:開催中止
場所:開催中止
|
2020/2/20更新

実践プロジェクト成果報告会
ものづくり教育実践センター(ICEE)では、企業や地域との協力のもとに学生グループが製品開発や問題解決活動に取り組む実践的な教育を実施しています。実践的なプロジ ...
開催日:2020年01月28日(火)
時間:16:30〜18:00
場所:鳥取大学広報センター2階 スペースC
|
2020/1/12更新

『「悲しむ」という営み ~人が人であり続けるということ~』
【日時】:1月25日(土)10:30~12:00
【会場】:鳥取県立図書館 2階 大会議室
【内容】:『「悲しむ」という営み ~人が人であり続けると ...
開催日:2020年01月25日(土)
時間:10:30~12:00
場所:鳥取県立図書館2階大研修室
|
2020/1/7更新

鳥取大学サイエンスアカデミー シリーズ『木を見て森も見る』スギと日本人
【タイトル】:スギと日本人
【日時】:12月14日(土)10:30~12:00
【会場】:鳥取大学広報センター1階 CDL内(コミュニティデザインラ ...
開催日:2019年12月14日(土)
時間:10:30~12:00
場所:鳥取大学広報センター1F CDL
|
2019/12/1更新

Part1 木材に秘める魅力と可能性 Part2 大学生からみた林業のいま~智頭林業合宿を終えて~
●日時:11月23日(土) 10:30~12:00
●場所:鳥取大学広報センター1階 CDL(鳥取市湖山町南4-101)
●講師:part1 地域 ...
開催日:2019年11月23日(土)
時間:10:30~12:00
場所:鳥取大学広報センター1F CDL
|
2019/11/16更新

森林に水源としての役割を期待してよいのでしょうか?〜押さえておきたい森と水の基礎知識〜
-鳥取県の74%を占める森林。林業をはじめ、スポーツやいこいの場、水源、治山炭酸ガス吸収などその役割は多様です。
鳥取大学は蒜山の森・三朝の森・伯耆の森・ ...
開催日:2019年11月09日(土)
時間:00:00~00:00
場所:鳥取県立図書館2階大研修室
|
2019/11/7更新

けんこう茶屋~地域交流をとおいた健康発信拠点づくり~
義方小学校区の皆様へ
こんにちは。鳥取大学医学部保健学科です。
今秋も台風が続き被害が心配ですが、
皆様におかれましては、お元気にお過ごしでしょうか。
...
開催日:2019年11月09日(土)
時間:14:00~16:00
場所:岩倉ふらっと
|
2019/11/6更新

おいでよ!秋だ!音楽だ!
鳥取大学地域学部地域学科人間形成コース2年の4名の学生が中心となって、「地域調査プロジェクト」の授業の一環で、準備しています。お子さんも喜ぶ、なつかしい秋の歌を ...
開催日:2019年11月04日(月)
時間:14:00~14:40
場所:鳥取大学地域学部芸術文化センター アートプラザ
|
2019/10/29更新