フォーラム「中山間地域らしい福祉を考える—暮らしに森をとりもどす—」

イベント概要

フォーラム「中山間地域らしい福祉を考える—暮らしに森をとりもどす—」プログラム
3月8日(金)午前9時30分~午後5時  鳥取大学広報センター1階CDL

9:30 開会挨拶

【趣旨説明】
9:30〜9:45  家中 茂(鳥取大学地域学部教授)
「暮らしに森をとりもどす─「生業・生活統合型多世代共創コミュニティモデルの開発」プロジェクトから」
9:45〜10:15 服部真治(鳥取大学地域学部特任教員/医療経済研究・社会保険福祉協会医療経済研究機構研究部
研究員兼研究総務部次長)
「地域に自治をとりもどす─介護保険事業計画策定に取り組むことの意義」

【第1部 part1】 暮らしに福祉を根づかせる—智頭町における取り組み
10:15〜10:45 芦谷健吾(智頭町福祉課副主幹)「智頭町における介護保険計画及び介護予防の取り組み」
10:45〜11:15 國岡将平(智頭町生活支援コーディネーター/智頭ノ森ノ学ビ舎事務局長)
「93%が森のまちで暮らし続けるということ」
11:15〜11:35 服部真治「2つの報告をうけて」
11:35〜12:00 質疑応答&討論

休憩(ランチタイム)12:00〜13:00

【第1部 part2】暮らしに福祉を根づかせる─八頭町における取り組み
13:00〜13:50 竹川俊夫(鳥取大学地域学部准教授)「八頭町における地域共生社会の実現に向けた取り組み」
13:50〜14:10 質疑応答&討論

【第2部 part1】森の福祉力をひきだす─介護予防の視点から
14:10〜14:30 服部真治「農林業への関わりと助け合い活動への参加意識の関係」
14:30〜14:50 市田行信(鳥取大学地域学部特任教員/政策基礎研究所代表取締役)
「農林業への関りと高齢者の健康との関連性」
14:50〜15:20 質疑応答&討論

休憩(コーヒーブレイク)15:10〜15:25

【第2部 part2】森の福祉力をひきだす—子育て支援の視点から
15:25〜15:55 東根ちよ(鳥取大学地域学部講師)「鳥取県内における自然保育認証制度の成立プロセス」
15:55〜16:10 質疑応答&討論

【全体討論】
16:10〜17:00
コメンテーター:竹本匡吾(社会福祉法人 地域でくらす会 「いくのさん家」担当)

17:00 閉会挨拶:法橋 誠(鳥取大学理事・副学長)

 

JST-RISTEX「生活統合型多世代共創コミュニティモデルの開発」プロジェクト
(「持続可能な多世代共創社会のデザイン」研究開発領域)
参加申込み不要・入場無料です。興味のある方はお気軽においでください。

イベント詳細情報

開催日 2019年03月08日(金)
時間 9:30~17:00
場所 鳥取大学コミュニティ・デザイン・ラボ
ご案内
申し込み 不要
受講料 無料
PDF ≫PDFファイル
Top