コミュニティ・デザイン・ラボ
CDLのお知らせ
-
CDLの自由利用時間のお知らせ
CDLの自由利用時間のお知らせ CDLは、平日10:30~18:00を自由利用時間として皆さんにいつでもお入りいただけるよう開放していますので、是非ご利用ください。 ※ただし、専用利用の予約がある時間帯はお入りいただけま […]
-
CDLの春季休業中の開館スケジュールのお知らせ
春季休業中の開館スケジュールのお知らせ 春季休業に伴い、2023年3月1日(水)~4月17日(金)は自由利用を休止いたします。 3月31日(金)~4月17日(月)の平日は、終日新入生・在学生の健康診断に利用します。 予定 […]
CDL(コミュニティ・デザイン・ラボ)について

コミュニティ・デザイン・ラボは新機構による様々な活動をスムーズに、そして活発に行っていくための拠点です。地域と鳥取大学をつなぐ入り口としての機能を担うため、正門を入って最初に目につく場所である広報センターに設置しました。地域の住民、学生、教職員をはじめ、様々な立場の方が使用することができます。地域と大学、学生と教職員、学生同士の出会いと協働による地域価値創造を促進するため、以下のような様々な工夫を施しています。
- 建物の外側から中の活動の様子を見ることができたり、外部にウッドデッキを配して中と外の連続性を持たせたりするなど、人が入りやすい、集まりやすい空間としています
- テーブル、イス、ホワイトボードなどを自由にレイアウトすることができ、様々なタイプの活動に対応できるようにしています
- 議論やワークショップなどに活用することのできる様々なグッズや機材を使用することができます
このような場を活用することで、次に挙げるような活動が活発に展開されることを期待しています。
- 地域の住民と学生、教職員による相談、議論、話し合い
- 地域と大学が協働するプロジェクト活動
- 地域を対象とした研究、地域の問題解決に関連する研究
- 地域と連携した教育活動、授業
- 地域に向けた、または地域と連携したイベントや成果発表
これらに限らず、利用者の皆様の要望やアイデアに応じて様々な取り組みを積極的に試み、地域と共に成長する場にしていきたいと考えています。
CDLのご利用にあたっては、鳥取大学CDL利用規約【R5.6.1】を事前にご確認ください。
CDL利用カレンダー
- 利用申込の前には、必ずカレンダーで予約状況をご確認ください。
- 利用申込後、利用承認のメール連絡をお送りします。その時点で予約が確定します。
- カレンダーに予約が反映される時期にはタイムラグがあります。予約が登録されていない場合でも、すでに利用申込がある場合がありますのでご了承ください。
- 利用申込は、利用予定日の1週間前までにお願いします。直前に申し込みされると、承認手続きが間に合わずご利用できない場合があります。